しっとりした雨と霧の一日。
国立山口徳地青少年自然の家に集合後、ガイダンスを行って、講師の村田さんの指導でヨガを始めました。
ゆっくり足先からほぐしていき、深呼吸で、きれいな空気を身体いっぱい取りこみました。
ヨガのポーズをとり、身体の深い部分の筋肉を刺激していきます。
一連のポーズのしめくくりは、くつろぎのポーズで力を抜き、目を閉じ耳を澄まして、自然との一体感を味わいました。


ヨガのあとは山口市仁保の「
なないろのんた」(※外部リンク)の玄米菜食のお弁当をいただきました。
素材と調理法にこだわって作られたお料理の数々。
ごちそうさまでした(^-^)


昼食後は森の案内人のガイドで、森林セラピー基地の長者ヶ原エリアを歩きました。
ドングリや紅葉した葉っぱを手にとり、自然の造形をゆっくり見つめながら、香りや手触りを楽しみました。

散策後、森の中を歩き、お気に入りの場所で瞑想体験を行いました。
落ち葉の上に腰を下ろし、雨の音、雫の音に耳を澄ませ、心静かな時間。
いつもと違う時間の流れに、新鮮な感動がありました。

室内に戻り、手作りのお菓子でお茶をいただきました。
散策で持ち帰ったドングリや紅葉を、思いつくままにコラージュして、一日をふりかえりました。


この日の発見や気づきは、参加者同士で共有して、それぞれの体験を深めていきました。
自然の中で自分を見つめ直し、新たな気持ちになれた1日。
最後に記念撮影を行いました。
概要
【日時】平成25年11月3日(日曜日)
【場所】国立山口徳地青少年自然の家(長者ヶ原エリア)
【主催】なちゅらみヨーガ 村田美佐緒
【共催】山口市
【内容】森林セラピー基地の長者ヶ原エリアで、講師指導のもと、ヨガやネイチャーゲームを行い、森の案内人と森林散策を行いました。